運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

また、二重予約の防止につきましては、これまでも、インターネットやLINEによる予約の際には、画面表示の際に、市町村の予約をした場合には取り消していただきたいというような周知を行っているとともに、また、国において整備しましたワクチン接種システム、VRSにおきまして、自衛隊大規模接種センター担当者が同センターにおいて接種を受けた方の接種記録を登録することによりまして、大規模接種センター接種記録を速やかに

椎葉茂樹

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

デジタル庁の発足後に、この予防接種システム、健康管理システムの一環としてデジタル庁の中でプライオリティーを上げていただいて、これをしっかりと横串を通して、さらにはマイナポータルからもアクセスができるようにしようということをデジタル庁で検討していただいて、申し上げましたように、そのプライオリティーを少し高めていただこうということでございますので、今までの予防接種台帳をこのVRSで置き換えて、マイナポータル

河野太郎

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

今回のワクチン接種システムはまさにベンチャーに発注をしたということで、いろいろ皆さんにも御指摘いただきましたが、うまく力を引き出す。ただ、政府系の大きなシステムはリスクが高過ぎて、要するにお金を立て替えてやらなきゃいけない部分が人件費等々あるので、そこら辺りのところでやっぱり資格に対する制限が掛かるんだろうというふうに思います。  

平井卓也

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

あるいは防衛省も、大規模接種システムこれは防衛省がつくったけれども、やはり不具合が起こった。あるいはCOCOAとか、いろいろ今までも、各省庁がそれぞれアプリをつくる。なかなか、やはり各省庁専門家がそんなにおりませんから、そして、短期間でつくらなきゃいけないところでミスが起こるのも仕方ない面もあるんですけれども、しかし、やはりあってはならないことであります。  

高井崇志

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

次に、ワクチン接種システムというか、これに関連してお尋ねをしたいと思いますが、高齢者への接種も始まって、先月からですかね、いわゆるVRSと言っていますが、このワクチン接種の把握のリアルタイムでやるシステムが開始をしているわけですけれども、大変大きな期待もされているわけですが、これ、いろいろ報道などでもありますけれども、自治体によってはそのまま使われずに積み上がっていたり、あるいは接種券が汚れなどによって

柴田巧

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

そこで、まず平井大臣に伺いますが、先日、LINE社が、ワクチン接種システムを含めた政府自治体向け公共サービスにおける保管、アクセス完全国内化を目指すという趣旨の説明をされていましたが、今回の件においてeKYCに関わる情報についての問題は確認されていないという理解でよろしいでしょうか、若しくは懸念が残る状況でしょうか。御見解を伺います。

中谷一馬

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

一方で、今回のワクチン接種の問題もそうですけれども、自治体にそれぞれのやり方も任せていた、だからワクチン台帳もそれぞれに任せていたというのが現状で、いわば、今回、河野大臣の下で開発しているワクチン接種システムこれは、国がクラウド環境を整えて、各自治体からデータを提供いただき、自治体がそのデータをちゃんと使えるようにしようということですが、こういうことで一種の標準化が進んでいくということで、これは

平井卓也

2021-03-23 第204回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

特に、LINE社プレスリリースによると、地方自治体ワクチン接種システムこれから特に懸念されているワクチン接種システムとしてLINEを活用するところが相当程度あると考えられておりますが、これ政府としてそれらの状況を今どの程度把握しているのか、そして今後どう対処していくのか、こちらの見解をまず伺います。

音喜多駿

2021-03-12 第204回国会 参議院 本会議 第9号

マイナンバーを使った新たな予防接種システムを構築すべきとの意見を耳にします。マイナンバーの活用についての議論は、平時に慎重に行うべきです。もはや有事とも言える現在の状況で、拙速にマイナンバーを新たなシステムとして導入することは、自治体職員入力点検等仕事量を増やし、自治体を疲弊させ、ワクチン接種業務そのものに混乱や悪影響を与えかねません。

吉田忠智

2021-03-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第8号

このワクチン接種システムなんですが、物すごく複雑な構造を取っていまして、データ入力タブレット六十億円で行うんですが、誰がいつワクチンを打ったか、これはまた別にミラボという、システムが、今大臣御答弁いただきましたけれども、三億八千五百万円で締結されています。これ、四月の十二日までに稼働したいというお話なんですが、二月の十七日に随意契約、本当に四月の十二日、来月ですが、稼働できるんでしょうか。  

田島麻衣子

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

このワクチン接種システムについては、ミラボとの契約で三億八千五百万円、そしてデータ入力のためのタブレットレンタル四十八億円、そのほか、自治体予防接種台帳等からCSVファイルで変換する、それも費用が掛かっているということで、これ、このシステム全体、トータルで幾らぐらいの経費を見積もっているんでしょうか。

舟山康江

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

例えば、こうしたワクチン接種システムということにつきましても、システム一つで今までこのコロナの問題は大騒ぎして、さまざまなトラブルに悩まされてきたのがこれまでではなかったかと思います。  そうしたことを総合的に考えますと、ぜひともこうした、総務省、また国交省とも連携をしながら、政府全体で、この実施体制、そしてまたサンプルとなる自治体づくり、しっかりと取り組むべきと考えております。  

高木美智代

  • 1